読書メモ
・「偏愛マップ」
(齋藤孝:著、NTT出版 \857) : 2004.09.20
内容と感想:
「偏愛マップ」は同じ著者の著書「ストレス知らずの対話術」にも紹介されていて、そのコンセプトは明確で私も興味深く読ませてもらった。その偏愛マップだけを今回取り上げて、様々なシチュエーションで使える対話ツールとして紹介している。偏愛マップ実践編である。
副題にある「キラいな人がいなくなるコミュニケーション・メソッド」というのは少し大袈裟に聞こえるが、著者は10年ほど前から活用し、その効果を実感している。ツール、メソッドといっても全く難しいものではなく、”偏愛”というくらい自分の好きなものをとにかく紙に書き出す。それを互いに見せ合い、語り合うだけだ。そこで互いの共通点が見つかって、会話が弾めば成功。仕事で、家庭で、様々な場でコミュニケーションを盛り上げてくれる。名刺にしてしまう、というのも面白いアイディアだと思う。あとがきにあるように、下手な社員旅行より、よっぽど社員同士が打ち解け、理解し会えると私も思うのだが・・。
-目次-
第T部 偏愛劇場
第U部 あこがれの偏愛ワールド
第V部 偏愛マップであそぼ
更新日: 04/09/20
|