読書メモ 〜2000年分 ・小学館文庫「江戸人が登った百名山」(住谷雄幸・著 \752、小学館) ・ヤマケイ登山学校 14「山の気象学」(城所邦夫・著 \1,456、明光社) ・やさしい天気図教室「天気図の書き方手引き」(大塚龍蔵・著 \790、クライム気象図書出版部) ・YAMAKEIアドバンスド・ガイド「雪山〜入門とガイド」(岩崎元郎・編 \1,796、山と渓谷社) ・「神々の山嶺(いただき)」(上・下巻、夢枕獏・著、各巻 \1,800、集英社) ・中公文庫「長谷川恒男 虚空の登攀者」(佐瀬稔・著、 \838、中央公論新社) ・中公文庫「みんな山が大好きだった」(山際淳司・著、 \629、中央公論新社) ・小学館文庫「ニッポン百名山よじ登り」(Craig McLachlan・著 \619、小学館) ・小学館文庫「われわれはなぜ山が好きか〜ドキュメント「日本アルプス登山」70年史」(安川茂雄・著、 \657、小学館) ・新潮文庫「八甲田山死の彷徨」(新田次郎・著 \476、新潮社) ・文春文庫「槍ヶ岳開山」(新田次郎・著 \467、文芸春秋社) ・文春文庫「劒岳<点の記>」(新田次郎・著 \476、文芸春秋社) ・朝日文庫「山で死なないために」(武田文男・著、 \560、朝日新聞社) ・新潮文庫「強力伝・孤島」(新田次郎・著 \438、新潮社) ・新潮文庫「氷壁」(井上靖・著 \705、新潮社) ・新潮文庫「孤高の人(上・下)」(新田次郎・著 各\590、新潮社) ・「登山の運動生理学百科」(山本正嘉・著 \2,000、東京新聞出版局) : 2000.10.29
|