読書メモ
・「パソコン&ネットの落とし穴 保険的法律ガイド」
(栗林彰:著、三山裕三:監修、ソシム \1,800) : 2005.01.23
内容と感想:
パソコン、インターネットは今や欠かせないツールとなったが、あまりにも急激に発達・普及したために、便利さの裏で落とし穴も多い。副題にもあるように「知らなかったではすまされない」世の中なのだ。最近ではネットがらみの架空請求、振り込め詐欺、フィッシングなど犯罪も多い。コンピュータウィルスに迷惑メール、違法コピー、個人情報漏洩、掲示板荒らし、ハッキング、などなどITの陰の部分がいかに多いことか!知識、注意が足りないために、知らないうちに犯罪者に、何気ないことで名誉毀損や著作権侵害などで訴えられかねない。
様々な事例を挙げて、違法か合法をジャッジ。うっかり違法行為を行っていないかチェックできる
-目次-
Part 1 ビジネスや仕事系の合法・違法
Part 2 インターネット系の合法・違法
Part 3 ホームページ作成の合法・違法
Part 4 売った買った使った・・・金銭系の合法・違法
Part 5 ハッキング系の合法・違法
Part 6 ドラッグ系の合法・違法
Part 7 コピー系の合法・違法
Part 8 知っておきたいトラブル対策解決法
ほとんどは常識の範囲で判断できそうな事例ばかりだが、違法・合法の微妙な線というものもある。法律が現実に追いついていないからで、今後より取り締まり・罰則が厳しくなることも大いに考えられる。新入社員やパソコン&ネットの初心者は必読である。
|